2012年のタイ旅行記です。
ワット・プラ・シー・サンペット、ワット・プラ・マハタートと回りました。
ワット・プラ・シー・サンペット
アユタヤ王の遺骨を埋納した仏塔が並ぶアユタヤ王家の寺院。
東西に並ぶ3つの仏塔が有名です。
ワット・プラ・シーサンペット(Wat Pra Srisanpet)
利用時間:7時から18時、ライトアップは19時から21時
住所:Amphur Muang, Ayutthaya 13000
アクセス:市内からトゥクトゥクで数分
利用料金:拝観料50バーツ
ワット・プラ・マハタート
アユタヤ王朝三台目の王によって建てられました。
アユタヤ遺跡内には沢山の仏像があります。
ですがビルマ軍に破壊されて首のない仏像ばかりで異様な雰囲気でした。
怖がりなので仏像の写真は撮りませんでした。
遺跡内にあった看板です。
顔のない仏像の上に自分の顔を置いて写真を撮るなんて、恐ろしい~。
ワット・マハタート(Wat Phra Mahathat)
利用時間:8:00〜18:00 無休ライトアップ19:00〜21:00
住所:Chikun Tha Wasukri Phra Nakhon Si Ayutthaya
アユタヤ遺跡は、、、、
すいません。どれも同じに見えてほとんど覚えていません(←おい)
物悲しい雰囲気だったな、というのは覚えています。
バンコクでは有名なシーフードレストラン ソンブーでディナーです。
ブータンで慎ましい食事が続いていたので、バンコクでの久しぶりの海鮮料理がとても嬉しかったです。
海老や蟹が美味しかった~。
ここではビールはやっぱりシンハーです。
関連記事